今日のタイトルの言葉

「あな吉手帳術とロジカルカウンセリングは両輪」

という言葉

ちらほら聞いたことがある方もいるかな?

 

7月7日の七夕の日

あな吉手帳術Instagram公式アカウントにて

福岡のインストラクターほりさとみちゃんのナビゲートにより

私、松本あいこが講師ライブで

この「あな吉手帳術とロジカルカウンセリングが両輪とは?」について

30分たっぷり!笑 お話させてもらいました。

(当日&録画をたくさん見てくれてありがとう!)

 

 

両輪とは?

図で表すと↓

 

前輪と後輪、いずれかだけでは自転車を走らせることは難しいけど

二つの車輪が揃って連携して動かせるようになると

自転車は軽快に走り出すことができる!

そんなイメージです。

 

あな吉手帳術を学んで使えるようになると

「ある程度は」便利に暮らすことができます。

 

いつも遅れていた提出物を期限内に出せるようになったり

買い物で肝心なものを買い忘れることが減ったり

ダブルブッキングがなくなったり

期間限定のあのスタバのラテを飲むことができたり。

・・・・するようになるんだけど。

 

\その先に行けない?!/

 

頭打ち感。

もっと先に行けそうなのに、行けない。

あな吉手帳を使って、どんどんやりたい事を叶えたり

ラクに楽しそうにしてる人たちもいるのに

なぜ私はそうなれないんだろう。

 

やっぱりあな吉手帳は私には向いてないのかな?・・・・

そんな風に感じている人も多いんじゃないかと思います。

 

実際、旧マスター講座や、現ごきげん暮らし学を受講してくださる方の中で

そんな頭打ち感を感じて受講を決めた、という方も多いのです。

 

特にあな吉手帳を長く愛用していると

様々なテクニックが身に付きます。

 

複雑なスケジュール管理の仕方や、細分化のテクニック

情報管理の仕方・・・etc

たくさんのことをフセンに書いて

たくさんのフセンを剥がして

達成感はある。

 

だけど、忙しくなるばかりで、充実感が伴わない。

だから何となく疲れてしまう。

そんなことも実際にあるんですよね。

(あな吉手帳術の副作用)

 

えーーー・・・・副作用が出るのはイヤだから

あな吉手帳はやっぱり向いてないかも。辞めようかな・・・

 

って、ちょっと待って!

その前に聞いて欲しいことがあーる!

 

冒頭に書いた「両輪」の話を思い出して。

「あな吉手帳術」と「ロジカルカウンセリング」という

二つの車輪が揃って連携して動かせるようになると

自転車は軽快に走り出すことができる!

 

そう、ロジカルカウンセリングという考え方を身に付けると

今まで自分が見られなかった景色を見られたり

やりたいことをどんどんやれたり

やりたくないことは手放せたりすることが

できるようになるのです。

 

そうすると、フセンに書く内容や

手帳の使い方自体も変わってくる。

 

ロジカルカウンセリングでは

「手段」と「目的」の違いを理解して

何のためにコレをやろうと思っているのか?

今自分が何に困っているのか、イヤだと感じているのか

何を不満に思って、何に対して不足感を感じているのか

という、自分の中の答えを

自分で導き出せる考え方を学びます。

 

この考え方が身に付いてくるとどうなるか。

 

例えば、「部屋を片付けたい」と思ったから

「リビングを片付ける」ってフセンに書いていた。

だけどこれだと往々にして片づきません笑

 

やみくもに細分化したところで、

やれないことはないけど、やる気は起きません笑

または膨大な気力体力時間を必要とします。

 

では、ロジカルカウンセリング(ロジカン)を知っているとどうなるか?

 

何故リビングを片付けたいと思うのか?を

具体的に考えることができるようになります。

 

たとえば、

夕食前にダイニングテーブルの上に書類や文房具、

手帳セットなどが散らかっていて

できた夕食をテーブルに並べるまでに時間がかかる!

 

という問題を自分で見つけられるので

そのためにどのタイミングで、どんな風に

テーブルの上を片付けたらいいか

さらに、毎日ストレス無くできた夕食を

食卓に並べられるようなしくみを自分で作り上げることもできる!

 

たとえリビング全体は片づいていなくても

夕食を食卓に並べる時の毎日のストレスからは解放されるから

スッキリするんですよね。

 

これがロジカンのない手帳術の使い方と

ロジカンのある手帳術の使い方の違い!

 

じゃぁロジカンだけ身に付けたらいいのでは?

 

もちろん、ロジカンだけでもだいぶラクにはなると思います。

だけど、手帳があったほうが断然実行力は上がります。

 

今すぐできないことはフセンに書いて実行する

繰り返してやることはしくみを作ってルーティンに組み込む

歯磨きレベルでできるようになったらそのフセンたちは手帳からは卒業!

 

せっかく思い付いても、日常を忙しく過ごしていると

にんげんだもの、忘れてしまうことも多いからこそ

「手帳」という道具を活用して

自分がラクに確実に実行していくことができる。

 

大分のディレクター おかがみなつみさんも

あな吉手帳術とロジカルカウンセリングは両輪について

記事を書いてくれています。

心あたりのある人も多いんじゃないかな?

⑩「せっせとフセン書いて、やりたくもない家事を必死にこなす」スパルタな手帳?!

 

 

福岡のディレクター あべともえさんは

この両輪を身に付けるための講座について

解説してくれています。

以前あった講座の「あな吉手帳術マスター講座」って今はもうなくなったんですか?

 

もうすぐ夏休み!ですが

今日たっぷり語ったロジカルカウンセリングが学べる

「ごきげん暮らし学講座」

リクエストを頂き、2022年7月22日(金)から6週間
金曜夜20時〜のごきげん暮らし学16期の開催が決まっています。
※4回目のみ火曜日8/9

ごきげん暮らし学講座 松本あいこクラス16期(金夜)詳細・申込こちら

 

 

その他曜日日程時間帯のリクエストは

松本あいこのブログ記事で

リクエスト可能日程カレンダーを出してます!

カレンダー以外の曜日時間帯でも開催できる日程はあるので

いっちょ学んでみようかな!って方はぜひお気軽に

ご希望聞かせてくださいね♪

ごきげん暮らし学講座 松本あいこクラス開催可能日程カレンダー(2022年7〜10月)こちら

 

「あな吉手帳を使うとどうなるの?」

あな吉手帳術で人生が変わった7人のリアルなストーリーが
無料で読める!ダウンロード小冊子を今すぐチェック♪
松本あいこの体験談も掲載されています。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

この記事のライター



松本あいこディレクター(神奈川在住)

趣味:カラオケ、鉄道旅、ドラえもん、セルフネイル&マツエク、メモリーオイル、ギター、筋トレ、大映ドラマ…他多数
得意技:おもしろたとえ話。やたらドラマチックに実例を話す。街中のドラえもんに瞬時に反応する フリーダムに喋る 長時間耐久カラオケ 情熱だけで長文を書く 食べるのを忘れて没頭する オヤジギャグ
最近:旅先でも日課である筋トレとヨガがやれたのはあな吉手帳術のお陰♪

Blog:「喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET’S LIFE〜」https://ameblo.jp/yummy-ai-land/

Facebookページ: https://www.facebook.com/doratecho/

手帳ネタInstagram: https://www.instagram.com/doratecho_ai/?hl=ja

講座・イベント情報:https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/15207