「主婦だし、カレンダーに
書くほどの予定もないのに、
手帳なんて必要ないんじゃない?」
そんな気持ちでこの記事を
読んで下さっている方も
多いと思います。
結論から言おう!
手帳なんて使わなくても困ってないし、
ストレスもなくて
毎日ゴキゲンで過ごせてる方には
手帳は必要ないかもしれません。
だけど、
「あな吉手帳術」のホームページから
この記事に辿り着いて
読んで下さっているということは
もしかしたら
日々の生活で何かしらの
困ったことやストレスがあって
なんとなく漠然と
「手帳の必要性」を感じている
のではないでしょうか?
その予感はどこから来るのかというと‥
外出予定などのカレンダーに書くような
予定はないのに
毎日毎日朝から晩までやることがいっぱい!
エンドレスな家事に子供の送迎、
せっかく久し振りに1人時間ができるかと思えば
急に子供が熱を出して、やりたかったことも
楽しみな予定も全部パー。
大事なプリントもどこに置いたか見つからないし
提出物の期限も振込もランチ会の返事もすっかり忘れててバタバタ。
イライラしてつい家族に八つ当たり‥
あぁもう!
なんとかしてよー!
ドラえも〜ん!
そんな気持ちで毎日過ごしていたりしませんか?
なんとかしてくれるのは、
リアルなドラえもんではありませんが(笑)
家事も子供の送迎も計画的にこなせ
急なアクシデントによる予定変更にも対応でき
大事なプリントも失くさず
提出物の期限も振込も
ランチ会の返事も忘れることなく
イライラと八つ当たりが減って
ゴキゲンな時間が増え、
家族との関係もよくなっちゃう!?
そんな
「ドラえもんのような役割」をしてくれるのが
「あな吉手帳術」なのです♪
もし、あなたが先に書いたような
ストレスを感じていて
今の暮らしを良くしたい!と感じている
のであれば、
あなたにとって「あな吉手帳」は
きっと必要なアイテムです。
ただ、残念ながら手帳を持っているだけでは
勝手に動いてはくれません。
手帳と自分と生活を
ご自身で動かしていく必要があります。
是非講座で基本の使い方を学んで
実際に使ってみてくださいね!
↓ ↓ ↓ コチラ ↓ ↓ ↓
お近くで講座が開催されていなければ
パソコンやスマートフォンで気軽に学べる
動画講座もご用意していますよ♪
↓ ↓ ↓ コチラ ↓ ↓ ↓
あなたのためだけに講師が一緒に解決法を考える!
講師を独占できちゃう贅沢なプラン♪
通常よりおトクに、気軽に個別セッションを
「お試し」できちゃう3ヶ月間。
壮大なお悩みじゃなくてもちょっとした手帳のモヤモヤ
生活のイライラ、思考のぐちゃぐちゃ・・・etc
たった数十分、2~3000円で専門の講師に相談するだけで
モヤモヤ・イライラ・ぐちゃぐちゃが解消!
この爽快感を是非たくさんの人に体験して欲しい♪
全国の講師たちがあなたのお話を
じっくり聴かせてもらえるのを
楽しみに待っています。
【講師から選ぶ】「個別セッション」体験しちゃおう!キャンペーン概要・参加講師一覧はこちら
余談ですが、
私、松本あいこは大のドラえもんマニアでして(笑)
手帳までもすっかりドラえもん一色に。
最初は見かけだけのドラえもん手帳でしたが
今となっては「リアルドラえもん並」に
愛らしく便利なアイテムに成長!
私にとって欠かせない存在です♪
こんな風に、手帳を自分の「好き」に
染められるのもあな吉手帳の醍醐味なのです♪
「あな吉手帳を使うとどうなるの?」
あな吉手帳術で人生が変わった7人のリアルなストーリーが
無料で読める!ダウンロード小冊子を今すぐチェック♪
松本あいこの体験談も掲載されています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
————————-
この記事のライター
松本あいこディレクター(神奈川在住)
趣味:カラオケ、鉄道旅、ドラえもん、セルフネイル&マツエク、メモリーオイル、ギター、筋トレ、大映ドラマ…他多数
得意技:おもしろたとえ話。やたらドラマチックに実例を話す。街中のドラえもんに瞬時に反応する フリーダムに喋る 長時間耐久カラオケ 情熱だけで長文を書く 食べるのを忘れて没頭する オヤジギャグ
最近:手帳を使って毎日のギター練習中継と筋トレ&ヨガに加えて時々ピラティスにもチャレンジ!オープンマイクでギター弾き語りチャレンジの流れからなぜか駅前で歌うことになったり笑 人生は面白い。
Blog:「喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET’S LIFE〜」https://ameblo.jp/yummy-ai-land/
Facebookページ: https://www.facebook.com/doratecho/
手帳ネタInstagram: https://www.instagram.com/doratecho_ai/?hl=ja
講座・イベント情報:https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/15207