お子さんが夏休みに
手帳を使って計画を立てた方の喜びの声です。

M.Oさま(当時:小2男子のママ)

びっくり!
やんちゃ坊主が計画的男子に!!

夏休みの宿題が前倒しで
サクサク進んでて信じられない😳

7月末の週末、
小2長男と夏休みの計画を立てました。

作ったのは「子ども手帳」

私が愛用しているフセン術の
「あなきち手帳」のこども版。

動画講座ができたと聞いて、
夏休み一週間が経ち、
宿題の進捗に不安を感じたのでやってみました。

まずは、本人が持ってワクワクする、
開きたくなる手帳にしようと、
表紙や裏表紙に入れたいものを選びました。

虫大好きな長男、
自分の虫カードからお気に入りを選んでカラーコピー。

この時点でテンション上がりまくり。

あとは手帳の作り方と
使い方を一緒に見て、
分かっている予定をぜんぶ書き込み、

夏休みの宿題を細分化してフセンに書き出し、
いつやるか、貼るだけ。

だけ、といっても
大人と違ったポイントがあるので、
動画講座すごい!と思いました!

自由研究まで、みんな細分化。おお〜!

使い始めて一週間弱。

毎朝毎晩
手帳を開いて手帳ミーティングする長男。
(私も自分のを一緒にできて一石二鳥!私はなかなか手帳開かなかったりしたので長男、偉すぎ)

予定とやることが頭に入っているので、
起きてすぐから動きが早い!

早く終わったらその分
他の日からフセンを持ってきて前倒し。

空いている時間を先まで自分で把握して、
お友達と約束も自分でできてる〜。

私「今日の分の宿題やったのー?」
なんて言わなくても良くなったー!
すごいー!✨
別人かしら😳

それに、もしできない日があっても
できそうな日にフセンを移すだけ。

自由研究も含めてやることのボリュームが目に見えているので、
私自身も安心できて焦らなくていい〜!
ノーストレス🙌🏻🌟イェーイ!

何より、自分で考えて動ける子になってほしいと思うので、
その一歩になったようで、嬉しいです。

【追記】
先に表紙を本人仕様に作ったのが、意外と大事だったかも。
「俺だけの、俺の手帳!」
「見るだけで嬉しくなる!」ってするのが。

でないと、もしかしたら
「やらされて作る計画」になってしまって
そうなると続かないかもなあ。

大人も子どもも、
気分が上がるお気に入りを持つって大事ね。

 

あな吉手帳術の山岸みどりインストラクター(当時:小3女子のママ)

夏休み初日は恒例の
フセン書き&計画立てをしました。

次女は宿題を全部もって帰ってきたんですが
問題なのが長女ね。

夏休み前の
最後の1週間休んじゃったから
夏休みの宿題全部わからない(>_<)

来週の個人面談で頂くと思うのですが、
1週間のロスって大きいですよね(^^;

だから今わかってるドリルを
なるべく進めておこう作戦です!

今日やるページがハッキリ見える化したら
自ら机に向かって取り組んでますよ✨

普段はイヤイヤ宿題をする子でも!です!!(笑)

今年は子ども手帳術の講座を購入し
一度は一人で集中して観ました。

そのあと長女と一緒に観た部分があり

「まずはこれね!」
「次はこれね!」
とスイスイ計画立て作業が進み、
ちょっぴり感動でした!
(夏休みは3回目ですけどね)

まだまだ夏休みは始まったばかり。

自ら机に向かってくれると
夏休みの「宿題やりなさい!」と
ガミガミ回数が激減しますよね!!

 

そして、こんなメッセージも届いています!

おはようございます。
昨日、こども手帳の動画をいただきました。

早速、夜からさらっと
と思っていたのに
結局最後まで全部見ちゃいました。

最後の星野家のリアルがすごくいいです。

こどもの手帳ミーティングのやり方はもちろん
けいこ先生がさりげなく聞き手に徹して
娘さん自身が学校の予定やピアノの新しいレッスンに気づくところがまたステキ。

お姉さん(長女)の声が入ってきて
3人で予定をすり合わせて
またまたステキ、最高です。

ありがとうございます。

星野家のリアルとは
動画購入者さまへの限定プレゼント動画のことです。

 

 

こどもの宿題を、フセンで管理?
どうやってやるの?

と、お思いの方~

その答えが「夏休みを笑顔で過ごす10日間メルマガ講座」 で
ヒントが手に入ります。

読み物、ためしに読んでみて
これからの夏休みに役立ててみませんか~?

↓ ↓ ↓

■夏休みを笑顔で過ごす10日間メルマガ講座

https://anakichi.com/l/c/tbAojsNI/n0mNGhIr

※以前ご登録されている方は
「大変申し訳ありませんが、既にお申込み済みのため、お申し込みができませんでした」
と表示されます。

大変お手数ですが
別のメールアドレスをご利用になってみてください。

 

この記事のライター


あべともえディレクター 福岡市在住
(こども手帳術インストラクター)

趣味:ヨガ

特技
:「頭の中がやること満載( ノД`)パニック」の時に、全体像を把握して一緒にやることを洗い出し♪


最近これやってる
:2020年1月~使い始めたスタンディングデスク、まさかの2年半も続いてます!

Blog:最小限の動きで最大の効果を出したい!
https://ameblo.jp/saidainokouka/