あな吉手帳術トップディレクターの須藤ゆみです。

以前、手帳の軽量化のコツとして、
情報編」と「アイテム編」をご紹介しましたが
今回は、アイテム編のpart2をお届けします!

 

もしあなたが

「手帳が重いから持ち歩きたくない…」

なんて思っているなら
ちょっと軽量化を試みてませんか?

 

同じアイテムでも、
素材、大きさ、厚さによって総重量はだいぶ変わってくるんです。

 

ということで今回は
インデックスシート、チャック袋、フセンについての
軽量化作戦です!

 

●インデックスシート

システム手帳用として市販されているインデックスシートは
下敷き代わりにもなるほど
頑丈でしっかりしているものが多いですよね。

そのぶん4~5枚入れると
結構重くなってしまうのが難点…。

 

お気に入りの紙をラミネートして使うのも可愛いですが、
これもやはり
何枚か入れるとずっしり重量に響きます。

 

その点、ナカバヤシのあな吉ダイアリーについている
5枚のインデックスシートは
クリアファイルのような薄い素材なので、とても軽くておすすめです♪

 

あとは…

いっそインデックスシートを自作してしまうのも手です!

例えば8ポケット式のクリアフォルダを
はさみで切り離してA5サイズにすれば
一気に8枚のインデックスシートが完成です。

 

 

「もっと軽くしたい!でも工作は面倒くさい…」

という方は、シートを使わずに、
リフィルに直にインデックスシールを貼ってしまう方法もあります。

インデックスシールは、
普通の紙タイプから
プラスチック製の頑丈な素材まで、いろいろ市販されています。
マスキングテープでも作れちゃいますよ。

 

 

●チャック袋の重さもいろいろ!

切手や絆創膏、ポチ袋など、6穴をあけたくないものは
チャック袋に入れている方が多いと思いますが、
このチャック袋も重さはいろいろです。

 

システム手帳専用の市販のチャック袋や、
あな吉ダイアリーについているチャック袋は、
しっかりした作りなのでやや重いんですよね。

 

こういった硬めの素材のチャック袋は、
ハサミやお薬手帳、フセンの予備など
ぎっしり入れておきたい人にはおすすめです…が、

 

軽くて薄いものを入れるだけなら、↓こちらでも十分。

100円ショップで売っている、
30枚くらい入っているチャック袋です。

超~~~軽い上に、激安!

 

もし破れてしまったり、汚れてきても、
これなら躊躇なく新しいものに取り替えられますね(笑)

 

 

●予備のフセン、持ちすぎ問題

あな吉手帳ユーザーは毎日フセンを使うので、
多めに持ち歩くと安心ですが…

かといって、↓ これは「束」で貼りすぎかも??(苦笑)

初心者さんによく見かける光景です。

こんなに大量に補充していると手帳が重くなるし、
束ごとポロっと落ちやすくなってしまいます。

 

それよりは…

このように、薄~く補充して、
そのぶん、何列も作るのがおすすめです。

 

 

「でもこまめに補充するのは面倒くさい」という方には、
あな吉手帳のオリジナルフセンがおすすめ。

これならマメに補充しなくても
1シートにつき11枚のフセンがついていますから
思いついたらどんどん書き出せます。

 

ちなみに
フィルムフセンまで大量に持ち歩いているユーザーさんを時々見かけますが…

フィルムフセンは
ルーティン作業を書いて、何度も使いまわすもの。

 

なので
未使用のフィルムフセンをたくさん持ち歩く必要はないから、
家に置いておくとか、
少しだけ手帳にストックしておけば十分ではないでしょうか。

 

 

ーーということで
手帳が重くて持ち歩くのがしんどい方は、
アイテムを軽い素材のものに切り替える作戦で、
手帳のダイエットをしてみてくださいね。

 

 

そして・・・

いくらアイテムを軽くしても

「情報ページのほうがなかなか減らせない!」

「気がつくと手帳がパンパン!でも外すのは不安」

という方に、新講座のご案内です。

 

このたび
トップディレクター須藤ゆみのオリジナル講座が誕生しました。

【手帳の中が散らかっちゃうアナタに!手帳の中身の大そうじ講座】

※オンライン開催

 

整理収納のプロでもある須藤ゆみが、
手帳の中身の整理法や、
情報管理のコツをお伝えします。

 

手帳に入れた情報を生かせてない
・いる、いらないの判断基準がわからない
・探しやすいインデックスやカテゴリ分けって?
・カオスにしない!チャック袋と内側ポケットの活用法
・手帳から外したページはどうすればいい?

ーーなどのお悩みや疑問を解決しながら
一緒に手帳の中を大そうじしていきます。

 

手帳の中をすっきり整えて、

軽くなった手帳で新年を迎えましょう~!

 

新講座については明日12月15日発行の
公式メルマガ【ごきげんのタネ】でもご紹介しますね。

まだメルマガ登録していない方は今すぐこちら↓からどうぞ!
毎週火曜日に、手帳に関するお役立ち情報やあな吉さんのコラムをお届けしています♪

 

この記事のライター
———————————————————

須藤ゆみ(群馬在住)
トップディレクター/整理収納アドバイザー1級

▶年末に新講座「手帳の中身の大そうじ講座」を開催します。すっきり整えた手帳で新年を迎えませんか?

家の片付けのお悩みはお任せあれ!
収納術だけでなく、手帳やフセンを使って実行に移す方法もお伝えします。
最近は、書類やプリントの整理術が好評です

▶著書【フセンと手帳で今度こそ、家が片づく

▶ブログ『働くママのための夢育カルチャー教室http://sudoyumi.com