もうすぐ春。
ダンナさんの転勤や、お子さんの進学・就職で、引っ越しを控えている方はいらっしゃいますか?

「あれもこれもやらなくちゃと気ばかり焦る」
という親御さんもいるかもしれませんね。

 

私(須藤ゆみ)は、9回引っ越し経験がありますが、
いずれもあな吉手帳を知らない頃だったので、
まぁ~手際が悪かった!(笑)

 

部屋探しや契約、
引っ越し業者の手配や荷造り、
足りない家電の購入、
行政の手続き…

そんな膨大なタスクを、
頭の中だけで考えながら動いていたんですから、
そりゃバタバタするのも当然です。

 

 

でも!

3年前に主人の単身赴任で引っ越しを手伝った時は、
あな吉手帳のおかげで
段取りよく動くことができました!

 

もちろん『引っ越しの準備をする』なんていう
おばけフセンは書きませんよ(笑)。

 

ではどうするか?

 

今の時代、インターネットで
『引っ越し、やること』と検索すれば
詳しい手順がリスト化されている便利なサイトがたくさん出てきます。

まずはこれらを参考に、
どんどんフセンに書いていきます。

…え?

「そんな便利なサイトがあるなら印刷しちゃえばいい」?

 

いえいえ、
一気に準備できることならそのまま印刷すればOKですが、
実際には1か月以上かけて
“様々なタイミングで”実行していくことになります。

 

だからフセンと手帳がいいんです。

 

フセンなら順番を変えたり、
何が終わって何がまだ残っているのかも一目瞭然ですから!

 

次に、タイミング別にカテゴリを作って、
膨大なフセンを仕分けしていきます。

・引越しが決まったらすぐにやること
・引越し1週間前までにやること
・引越し前日にやること
・引越し当日にやること
・引っ越し直後にやること
・引越し後14日以内にやること

――といったタイミング別に。

もちろん日付が決められるタスクは、
ウィークリー(週間ページ)にどんどん貼って実行していきましょうね!

 

また、買い揃えるモノが多い場合は
・お店で買うモノ
・ネットで買うモノ
・引越し先で買うモノ
・親戚、友達から譲ってもらうモノ
などカテゴリ分けしておくのもおすすめです。

 

用が済んだフセンは
本来は捨てるか、空いているスペースに貼り移すのですが、
今回はそのスペースがなかったので
縦の向きに貼り変えることにしました。

例えば、買い出しはシートを見ながら店内を回り、
買うモノをカゴに入れたら
フセンを縦の向きに貼り変えます。

引越し当日も、
車に積んだモノは縦に貼り変える!といった感じ。

――こうすると
「実行済み」と「そうでないフセン」が一目瞭然です♪

それでいてゴミが出ない!

 

 

ちなみにこの引っ越し準備シートは、夫からも好評!

普段は私の手帳やフセンになんの関心も見せないのですが(笑)、
「フセンて、便利だな」
と感心してました♪

 

これで記念すべき10回目の引っ越しは
スムーズに乗り切れたのでした!

パチパチパチ!

 

ーーところで、毎週火曜日に発行しているあな吉手帳術のメルマガをご存じですか?

手帳に関するお役立ち情報や、あな吉さんのコラム無料でお届けしています♪
まだメルマガ登録していない方は今すぐこちら↓からどうぞ!

 

この記事のライター
———————————————————

須藤ゆみ(群馬在住)
トップディレクター/整理収納アドバイザー1級

家の片づけのお悩みはお任せあれ!
収納術だけでなく、手帳やフセンを使って実行に移す方法もお伝えします。
最近は、書類やプリントの整理術が好評です

▶著書【フセンと手帳で今度こそ、家が片づく

▶オリジナル手帳【フセンで家が片づく!おうち整理手帳2022

▶ブログ『働くママのための夢育カルチャー教室