2022年4月2日の夜、
マスター講座・アドバンス講座修了者限定の
特別イベントが開催されました!

さわだはるかインストラクターの開催レポ①に続いて
今回は広島在住「みなちゅう」こと小川実那子
第2弾をお送りいたします♪

 

🔸あな吉さんのお話がたっぷり!公開セッションも🔸

前半は「考案者あな吉さんの手帳紹介」

あな吉さんによる「おばけフセン解体セッション」などなど
あな吉さんのお話が
たくさん聞ける特別な時間でした。

あな吉さんの手帳は圧巻!

超超超大量のフセンが貼ってあって、
手帳を駆使されている感が、すごかったです!

それから、細々したふせんを縦長ふせんにまとめるテクは
なるほど、真似したーいと思いました。

 

次は あな吉さんによるおばけフセン解体セッション!!

(※おばけフセンとは、たくさんの作業が1枚のフセンの中に隠れていて、
「書いたものの、なかなか剥がせないフセン」のことを言います)

 

なんと!
その場で参加者の中から、お一人が選ばれて
あな吉さんのセッションが始まりました。

1年間も手帳の中にあった剥がせないフセンとのことでしたが、
どうやらたった1枚のフセンの中に、大量のやることが隠れていたようです。

1つ1つの「やること」に解体すると
「やれそう」「やりたい」という気持ちになるからほんと不思議なんですよね。

 

 

🔸ホントにココだけでしか聴けない手帳トーク🔸

後半は、「ディレクターのココだけの手帳トーク」からスタート!

あんなことやこんなことまで!
まさにココだけでしか聞けない内容でした。

“講師だって、手帳が〇〇する時はあるんです”

そんなお話を聞いて、
チャット欄では
「安心します〜」「よかった〜」
などといった参加者さんのお声もあり、盛り上がっていましたよ(*ˊᵕˋ*)ノ

 

 

🔸少人数でわいわいおばけフセンの話🔸

交流タイムでは6つの小グループに分かれて、
参加者さんと講師で
「おばけフセン」のマニアックなお話♪

なんとあな吉さんが各グループを回ってくれるというサプライズも!

あな吉さんに直接質問したり、
講師からおばけフセン解体のコツを聞ける
濃密な時間となりました。

私が参加したAチームでは、

・マイナンバーカード申請する
・医療費控除の申請する

――といった「やり方がわからない」系

 

・大きいバッグを洗う
・散歩する
・服を買う

――といった日常のこと、
WISHなんだけどなかなか剥がせない系

などなど
「こんなおばけフセンあるよね〜!」と盛り上がりましたー!

お互いに仲良くなれて、
そして学びや気づきを得られる
素晴らしい時間だな〜と感じた瞬間でした。
とっても楽しかったです♪

 

 

🔸公式インスタ情報🔸

それから3/30〜私も担当させていただいている
公式インスタグラムのご案内も♡

ユーザーさんとより一層つながりを感じられるように
公認手帳カフェのご案内などを
ストーリーなどにあげてシェアしていきます♪

ぜひ公式インスタをフォローしてくださいね。

https://www.instagram.com/anakichitetho/

このような最新情報を、
どこよりも早く得られるところもイベント参加のメリットですよね♪

 

 

🔸インストラクター養成コース🔸

マスター講座・アドバンス講座を受講されたら、
次はインストラクター養成コースですね!

私自身もオンライン第1期生として受講し、
インストラクターになりました。

 

同期でもあるtacacoインストラクター&
めぐみインストラクターのインタビューを聴きながら、
濃密な5日間のことを思い出していました。

挫けそうになりながらも、チャレンジし続けた先にあるもの。

伝える側になるからこそ、『あな吉手帳術の真髄』を学べるのです。

インストラクターになると見える世界が変わります。

同期という素晴らしい仲間に出会えること、
あたたかく優しい先輩講師の輪に入れてもらえること。

今回のイベントを通して
改めて、インストラクターになれたことに感謝が湧いてきました。

「オンライン」で受講できることも、本当にありがたい!

 

“さぁ、次はわたし”

きっとそんな風に思われた方も多かったのではないかなと感じました。

 

 

🔸あな吉さんのことば🔸

………………………………………………

「デジタルの時代に手帳!?」と口を開くたびに言われるけれど、
手帳ほど便利なものが未だ出てきていないのです。
多くの人が「時間がない、毎日忙しい!」と言っています。
ですが、私たちは手帳を使うことにより、
間違いなく人生が変わるということに気がついています。

デジタルの時代にこそ、やっぱりアナログ手帳!
脳みそがパンクしそうなときに手帳はすごく力になってくれます。
この手帳のパワーを知っている私たちは、それを伝えていく使命があります。

ひとりひとりの中に「手帳が役立った」「手帳があってよかった」
ストーリーがたくさんあると思います。
ぜひぜひ、あなたの手帳ストーリーを発信してくださいね。

………………………………………………

ここがすごく心に残りました。

やっぱり
なんだかんだで一番便利なのは「手帳」なんです。

あな吉手帳術に出会えて本当によかったと改めて感じた
濃い濃い2時間でした。

そして、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

ぜひ #あな吉手帳の限定イベント をつけて
SNSなどで感想をアップしてくださいね〜。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

 

ーーなお、この限定イベント参加条件は、

あな吉手帳術マスター講座、または、アドバンス講座修了者です。

以前はマスター講座という名前でしたが
今は2つに分かれて、アドバンス講座+ごきげん暮らし学となってます。

今年参加対象じゃなかった方は、
アドバンス講座を受講して、来年はぜひ参加してくださいね!

▼詳しくはこちらから

https://anakichi-techo.com/info/1-024/

 

 

他の記事はこちら

https://anakichi-techo.com/info/00-001/

https://anakichi-techo.com/info/00-003/

 

この記事のライター

小川実那子インストラクター(広島)
ブログ https://ameblo.jp/37chu-techo